三郷工機 様

所在地:埼玉県三郷市
許可業種:機械器具設置工事 一般
許可主体:埼玉県知事許可
経営業務管理責任者:個人事業で建設業の経営経験5年以上(機)
専任技術者:学歴+実務経験

商工会で紹介された行政書士事務所の相談に行ったが、希望する機械器具設置工事の許可取得は難しいといわれ、ネットでコスモス行政書士事務所を探し依頼した。その結果、無事に機会器具設備工事の許可を取得することが出来た。

目次

当お客様の声は申請までの日数や成果を保証するものではありません。

1.許可をとって何か変わりましたか?

―大きい仕事とか取れるようになりましたか。
5月と7月の仕事を僕にやらせたいらしいので許可を取れといわれたもので。

―それは500万円を超える工事なのですね。
そうです。結局そうゆうことになるのは大きな機械が老朽化してきて機械を入れかえるとかそうゆうタイミングしかないんですよ。
いくつもそうゆう機械がりますけど、順番に点検して来年交換しようということで、長い休みがないとできないのでゴールデンウィークとかお盆休みとかで決まります。

―許可を取らないとできない仕事だったんですね。
許可とらないとダメだったんですよ。このゴールデンウィークとお盆の工事のために必要だったんですよ。でも、今度大きな集塵機の解体据え付け工事があるんで、それも許可が必要になる工事です。

―それは機械器具設置の建設業許可でないとダメなんですね。
機械器具設置工事の許可を取ってくれと言われているもので、単体で動く機械じゃないんで、やっぱり機械器具設置の許可が必要だったんです。単体で動くものはほとんどないんですよ。みんないろんな絡みがあって動くものなんで。そこで、金額が大きくなると…。昔は、部品発注とかでうまくやっていたみたいですけど。

2.コスモス行政書士事務所で建設業許可を取ってみてどうですか?

いや助かりました。だって一番最初の事務所なんか・・・

―行ったのは一カ所だけですか。
1か所だけです。時間なかったですから。うちの発注元のお客さんに「サッと言って話したらすぐ取れるから」といわれて。
じゃあどこの事務所でもいいから行ってみようと近場の事務所に行ってみたらなんか思わしくない感じだったんで。それを発注元のお客さんに話したら「それおかしいから違うところ探したほうがいい」といわれて。

―思わしくないって、どういうことですかね。
結局、とび・土工でないとおかしいというんですね。その行政書士は役所からもとび・土工でないとおかしいといわれたというんですね。

―え、役所って埼玉県庁ですよね。
三郷ですからそうですよね。お客さんに聞いてみたら、単体で動くものでないから500万円以上の工事は出せないということで機械器具設置工事業の許可がいるということで、インターネットで探して先生を見つけたんです。

―同じ埼玉県庁に行っているはずなのにおかしいですね。
おかしいですよね。その行政書士は専門が相続とかそういうのみたいだったので、建設業許可は詳しくないみたいだったんですね。その事務所紹介してもらったのが三郷の商工会だったんです。若いけど有望だからといって紹介されたんです。

機械器具設置工事の許可取りたいって話してるのに「いや、無理だ」とか言われて。発注元のお客さんに「それはおかしい。おまえが許可取れないわけがない」といわれて。私もおかしいと思って、先生のところにたどり着いたんです。

―機械器具設置工事の許可は建設業許可の中でも難しんですよ。
それは聞いてます。機械器具設置工事の許可が難しいのはわかってます。発注元のお客さんは僕と20年、30年一緒に仕事やってるんですよ。発注元のお客さんは僕の経歴とか全部知ってて、「お前の経歴で許可取れないわけがない」というんで。

―そうですよね。しかも埼玉県の建設業許可は厳しですからね。
同業者なんか移動サイロとかの工事やってて、そこなんかすぐに許可取れたった聞きました。技術的に大したことやってないんですけど。機械器具設置工事なんてなんでも機械器具設置工事になっちゃうじゃないですか。

―そうなんですよ。だから難しんです。他の工事との区別がつかなくなってしまうのが機械器具設置工事なんで。
それからしたら、僕がしていることはいろんなことをしているから、機械器具設置工事の枠に入るとは思うんですけど、金額の高い工事は長い休みがないとできないんで、件数的には大した数の工事はないですけど。
件数は少ないけど、許可がなかったらできないです。だから許可が取れてすごい助かってます。

3.実際に許可を取ってみてどうでしょうか?

僕はメインの仕事を任せられる確率が高いので、いざというときに許可がないと工事を請けられないんで。

―常に建設業許可を持っておく必要があるんですね。
その時になかったら受けられないんでやっぱり困ります。客としては僕に工事をやってもらいたいんですが、許可がないとできないものですから、常に建設業許可を持っている必要があります。
昔は、大きい工事を細かく分けてうまくやっていたみたいですけど、今はコンプライアンスがうるさいですから許可が必要ということになってしまいます。

―うちの事務所に要望とかありますか。1年に1度しか来ないんで特にないですけど、許可は短期にとれたので良かったです。

―別の事務所に行ってみてどうでしたか。
いったというか、来てくれたんですね。行くからといって。来てくれるのは助かりますけどね。

―今回の許可は急いでいたんですね。
急いでいました。ゴールデンウィークの仕事しなければいけなかったので。

―許可取れなかったらどうなっていたんでしょうか。
どうにかしたとは思います。でも、コンプライアンスの問題が大きくなってきたのでやっぱり許可取れてよかったです。

面談は1時間無料で承っております。
1時間を超えたご相談は60分ごとに5000円(税別)のご相談料を頂戴しております。